私がお客様のメガネの加工をする時に必要なセットが
今回はそのセットをご紹介
左から、
kooki さんのプラスドライバー
999.9 さんのピンセット
ミリ尺
この3点セットも大切な道具なんです。
もちろん、マイナスネジはマイナスドライバーを使用しますが
プラスネジの場合は、このkooki さんのドライバーが大活躍!
通常ドライバーより小さく、使いやすくなっているんです。
そして999.9さんのピンセット。
これまた、メガネのネジってご存知の通り、小さいんです。
当店では色々なサイズ・長さのネジを用意しているので
このピンセットが大活躍!!
そして
「ミリ尺」と呼んでいるものさしなのですが
これはメガネの加工終了後、目と目の距離を計り、再確認する為に使用し
ています。
このものさしは色々な場面で大活躍してくれる優れもの!!
加工時にはたくさんの道具を使用しますが
この3点セットを横に置いて、私のメガネ加工がスタートしているんです。
月別アーカイブ: 2010年9月
返信
変わらない心
来月からはタバコも値上がり。
国勢調査もありますよね。
ネット社会になって情報がたくさん入ってくるようになって
もちろん、物も溢れている現在。
鹿児島市内でもたくさんのメガネ屋さんがありますよね。
そんな中、当店に足をお運び下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
またこれから先も、メガネ屋さんも増えていくかもしれません。
新しい風を鹿児島に吹き込んでくれるメガネ屋さんが,,。
それでも、当店はお客様へのお気持ちは何年経っても
何十年経っても、たとえ、新しいメガネ屋さんがオープンしても変わりません。
変わってはいけないと思っております。
当店には認定眼鏡士がおります。
www.megane-joa.or.jp
↑
ここにアクセス!!
女子ごころをくすぐるメガネフレーム
雨が降ってきました。
市内でも交通事故が相次いでるようです。
運転手の皆様、安全運転で快適なドライブを,,。
癒されるって,,。
段々と秋の日差し,,。
2010年秋の新作発表会
メガネメーカーのほとんどのメガネフレームが「春」と「秋」を皮切りに新作
発表展示会として開催する時期があるんです。
今年は来月の10月18日(月)19日(火)20日(水)の3日間で
開催されます。
子育て中の全ての保護者の皆様に,,。ファーストフレームとして,,。
敬老の日
本日は「敬老の日」ですね
新聞にも元気なおじいちゃま・おばあちゃまのお写真が掲載されてらっしゃいました
いつまでもお元気でいて下さい(^-^)